軽費老人ホームC型には、一般的なケアハウスと特定施設入居者生活介護の指定を受けた介護型ケアハウスの2種類があり、それぞれにおいて介護士の仕事内容は異なります。

まず、一般的なケアハウスというのは、自立した生活を送ることに不安を覚えるようになった高齢者が、低料金で利用できる福祉施設です。

身寄りがなく、経済的な自立が難しい高齢者が入居できます。

ケアハウスのタイプによっては、食事や入浴の補助といったサービスが提供されます。

このタイプの施設を利用する高齢者は、自分の身の回りのことはある程度自分でできる能力が求められます。

そのため、ここで働く介護士の仕事内容は、食事の準備や入浴の準備、それに加えて高齢者が楽しくケアハウス内で過ごせるようにレクリエーションの実施などを中心に業務を行います。

勤務形態は日勤が中心です。

次に、特定施設入居者生活介護の指定を受けたケアハウスは、別名介護型ケアハウスと呼ばれています。

こちらのタイプも低料金で利用できますが、利用者は自立した生活が難しく、要介護認定を受けた高齢者に限定されます。

介護型ケアハウスの場合、特別養護老人ホームと同様に食事や入浴、それに排泄の介助などのサービスを提供し、介護が受けられます。

このタイプのケアハウスでは、介護士は24時間体制で入居者を見守り、必要に応じた介護サービスを随時提供することが主な業務です。

そのため、介護士の勤務形態には夜勤がつきものです。